ちょっと思ったこと・・
0
    福田総理が辞意表明。
    国のトップが、このところころころ変わる。
    今の政界はどうなっているのだろうか?
    マスコミの、言いたい放題の加熱な報道も気なるが・・・

    ロシアやアジアといった海外が、どんどん力を付けている昨今、日本はというと、政策も進まず、日本の中でうちわもめをしているみたいで、世界においていかれそうな(たぶん、外国から笑われていると思う・・・)経済大国というより、国力・人間力が、どんどん落ちていってるように感じてしまう。
    ビルの屋上に・・
    0
      最近は、長崎の扇町と小ヶ倉町を行ったりきたりしています。
      扇町から小ヶ倉町へ移動途中
      えっ観覧車?ビルの上に観覧車が建設真っ最中であります。
      観覧車の建設って生まれて始めてみました。
      そういや新聞に載ってたような。
      現在、茂里町複合商業施設が建設中みたいですね。
      長崎には遊園地もないし、出来上がるのが楽しみですねぇ。
      長崎の新たなデートスポットになることでしょう。(私にはあまり関係ないが)
      子供たちが乗りたがるでしょう。
      完成は2008年秋みたいです。楽しみですね!
      有効利用
      0
        市町村合併により南島原市8町は1市へ合併、そのため、今まであった町役場は支所へ、出先機関となり、もちろん今までのようにスペースはいらなくなり、2階は写真のような状態。寂しいね・・

        かなり財政が厳しい昨今、各支所の空きスペースを貸し出し、収益を上げたらいいと思います。(新しいものをつくるより、あるものを有効利用し)
        役所の2階、応募すると借りる人は多いでしょうね。(立地は各町の中心だし、便利がいい・・)

        外からの別階段は必要になるでしょうが、長い目で見ると、かなりの収益が見込めると思うんだが・・・
        『風の森スタジオ』
        0
          癒しの空間で有名な森山町唐比の『風の森』・そこに、新スポット『風の森スタジオ』が完成したとの事で、早速、浜松建設にお勤めの島原JC卒業のM先輩から案内をしてもらった。外観は、すごくシンプルでモダンな建物であります。中からは、一面のガラス越しに森、木漏れ日が差し、癒しを感じさせる、打ち合わせ等をするには、最高の空間です。時間を忘れてしまいそうです。2階は、家のショールームみたいになっていて、いろいろなデザインの家がパネル展示してあり、1階は、落ち着いた雰囲気の中で打ち合わせの空間、子供たちが遊べる空間まであったりします。
          『風の森スタジオ』では、8/25(土)〜31日(金)まで「未来をのぞく住宅展」が開催されるそうです。内容は、日本最大級の建築家ネットワークの中で、九州でも著名な建築家が数名見えられ、建築家との無料相談が開催され、建築家と家づくりにチャレンジしよう!ということだそうです。とりあえず、行ってみないとわからない!
          『風の森』他にも、楽しい空間が沢山ありますよ!ぜひ、行ってみてください。
          長崎原爆の日を迎えるにあたり・・CAP’S WORLD
          0
            長崎原爆の日を迎える前に・・どうしても、長崎美術館で開催されているロバート・キャパの写真展を見たい!(友人が絶賛していたこともあり・・)
            長崎で会議があったので、合間に時間をつくってロバート・キャパの世界へ・・・写真を見つめていると、一枚一枚の写真に、何か訴えるものを感じる。喜びの子どもの瞳のはずが・・・なぜか、子どもの瞳の奥に戦争の中での悲しみや憎しみ、怒りなどが感じられたりする。印象に残ったのは、写真もだが、『戦争も平和も人間が作り出すものである・・・』『人の考えは、その時代によって変わったりするが、写真の真実は、いつの時代もかわらない・・・』みたいなメッセージが印象にも残った。
            一緒に出品してあった『被爆した弟を背負う長崎の少年』あまりにも・・・長い間、見つめていた。
            一枚、一枚の写真が、こんなに心に訴えてくるとは・・・
            『何が何でも絶対に戦争はいけない』そう感じた日でありました。
            「ゆめタウン島原」の行方?
            0
              今日の長崎建設新聞一面に「ゆめタウン島原」計画断念か?の記事が掲載されています。主なところを抜粋しますと、

              泉開発(株)が今月中旬に、地権者宛へ送付した文書によると「時間上の制約があり現行法での開発許可取得は事実上不可能になりました」と今年秋のいわゆる『まちづくり3法』全面施行前で、開発許可が認可されない状況であることを認めている。
              さらに「今後の見通しが不確実のまま、計画の推進を続けることは、地権者の皆様にさらなるご迷惑をお掛けすることになり、当社の本意ではありません。現在、行政への協力を働きかけていますが、その回答次第では、まことに残念ながら5月末日を持って計画を中止し、撤廃することも視野に入れ対処いたしたく考えております。」と、新法下での行政への協力を呼びかけているものの、期待通りの回答が得られない場合は出店を中止する考えを示している。同社は、行政側からの回答を待たずに撤退する内容の文書を送付していることから、事実上の出店計画断念を決めていると見られる。
              ・長崎建設新聞抜粋・
              Second Life(セカンドライフ)
              0
                もうご存知の方も多いと思うが、最近、私が興味があるのが、
                Second Life(セカンドライフ)=米・サンフランシスコに本社を置く、 リンデンラボ( Linden Lab )社が運営するバーチャルの世界のこと。

                オンラインゲームと呼称されることが多いが、 リンデンラボ はWorldと呼称している。また、World内に存在するコンテンツのほとんどはユーザの手によって作り上げられており、ゲームというよりもシミュレータと呼ぶべきであるとの声もある。
                そうしたことから、オンラインゲーム感覚で利用するユーザーと、仕事や教育目的で利用するユーザーとに分かれている。

                現に、トヨタ、日産、洋服メーカーなど、多くの会社がショールームを出店していっている。現に、Second Life内で仕事で利益を上げることもできるし、島のオーナーになることもできるみたいだ。

                映画「マトリックス」みたいで、現実の世界と、バーチャルの世界が解らなくなる錯覚が起こりそうで怖くなる。
                私個人としては、あまりよくない現象だと感じる。
                しかし、時代の流れか・・・
                近い将来、バーチャルの世界が当然の世界になってくるであろう。

                子どもたちには、バーチャルの世界ではなく、自然の美しさや人の心といった本当の本質を伝えていくべきである。
                私たち世代の責任がとても重要な時代である。
                CALENDAR
                SMTWTFS
                     12
                3456789
                10111213141516
                17181920212223
                24252627282930
                31      
                << March 2024 >>
                ENTRY(latest 5)
                ARCHIVES
                CATEGORY
                COMMENT
                TRACKBACK
                PROFILE
                MOBILE
                qrcode
                LINK
                RECOMMEND
                 (JUGEMレビュー »)

                かなり共感を得ました。
                ちからと勇気を与えてくれる実話の映画です。
                RECOMMEND
                RECOMMEND
                道をひらく
                道をひらく (JUGEMレビュー »)
                松下 幸之助
                私の尊敬する偉人・
                そして人生のバイブル
                無料ブログ作成サービス JUGEM

                (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.