STATE | ![]() |
ENTRY | <<new entry | main | old entry>> |
|
時間と年齢
![]() ところで、 つい、最近2009年を迎えたと思ったら、もう4月、 年をとる毎に時間が早く流れるように感じます。 この現象について、フランスの心理学者ポール・ジャネーは、 『大人と子どもの年齢比は、時間の過ぎる早さを表わしている』と説いています。 例えば大人が35歳で、子どもが5歳の場合では、35歳の大人は、5歳の子どもの7倍の速さで時間が過ぎているように感じるそうです。 だから、自分の子どもの時より、今は時間の経つのが早いですよね! 子どもにとっての明日は、すごく長いですが、大人にとってはあっというまの一年。 ほんとうは万人、同じ24時間なんですがね〜・・・ 最近、人生限られた時間(24時間X360日X80歳=69万1200時間)と考えると、 毎日一刻一刻と残された時間を使っていっているようにも感じます。(怖いですね・・) おまけに、大人になるほど時間を早く感じるんであれば・・・ 限られた時間、とても大切に使わないといけないですね! |
![]() |
Comment:
2009/04/08 9:55 AM, yokota wrote:
そうですね。それだけに時間って大切なんですね。時間って溜めれたらいいんですけど、それもできないし・・・お互い大切に使いましょう。
2009/04/07 9:20 PM, 名無しのどんべえ〜 wrote:
そういわれると30過ぎたあたりから確かに時間が過ぎるのが早く感じます。それにしても7倍もの差があったなんて・・・。
なんかちょっと、うらやましい。
Add a comment:
Trackback:
http://blog.ynconsul.com/trackback/813969